エローイエローこと早乙女晃司が最も好きなフェチジャンルが【サイトJ】。
正直、報酬額はめっちゃ少ないけどサイトにかける情熱は一番!
今でも動画やサービスを実際に利用しながらレビュー記事を更新し続けています。
このサイトJのアクセスや報酬の成長(衰退?)を記録していきます。
※最新の情報が一番上になるように順次更新していきます。
サイトJプロフィール
2015年9月に新規ドメインを取得してアダルトアフィリエイトサイトとして運営スタート。
サイトOが軌道に乗ってきたので次のサイトとしてスタートしました。
エロジャンルは僕が最も好きなカテゴリ。
プライベートでもそのジャンルはお世話になっていたので商品知識は他のどのジャンルよりも飛び抜けて詳しかった。
なので、モチベーションは常に高く持ってサイト運営ができています。
しかし、報酬額は数千円から多くても1万円を少し超えるくらいで
アクセスや労力の割には収益が少ないです。
アクセス急増により5万円~の収益をあげています!
でも、好きなジャンルなのでかなり手の込んだサイトに仕上がっています。
ASPはDMMをメインで報酬のほとんどがここ。
無修正のDTIや出会い系案件など細かい案件をたくさん散りばめて紹介しています。
ちょうど良い頻度で新商品が出てくるので
記事更新はほぼ新商品の紹介のみです。
Twitterでも関連付けして情報発信してます。
YOUTUBEは当初やっていましたが、やはりエロとの相性が悪いので断念。
アクセスのほとんどが検索経由となっています。
ブログランキングやアクセストレードも一時、やっていましたが
現在ではすべて廃止して検索のみで集客しています。
サーバーは他のサイトと同じFUTOKAに入れていたんですが
一時期、アクセスが急増した時に「508 Resource Limit Is Reached」エラーが出てしまったために
このサイトだけをJETBOYに引越ししました。
さらに2020年には503エラーが出たのでまたまた引越しを決意。mixhostサーバーへ引越しをしました。
2021年4月に503エラー多発、サーバーへ負荷がかかり過ぎるとお叱りを受けCDN(クラウドフレア)を導入。
さらに高負荷のプラグイン「WordPress Popular Posts」を廃止。
画像遅延表示とGoogleAPIでのランキング表示がデフォルトで入っているワードプレステーマDIVERに変更。
WPテーマ:Alpha→DIVER
サーバー:FUTOKA→JETBOY→mixhost→mixhost+CDN
滞在時間を伸ばす施策
以前から考えていた訪問者さんの滞在時間を伸ばす施策を2020年5月よりスタートしました。
具体的にはある種類の記事を投入。
カテゴリを作って10記事ほど入れて計測をしました。
グーグルアナリティクスで
行動→サイトコンテンツ→すべてのページ
と進んでいくとページごとの滞在時間を見ることができます。
施策前の平均ページ滞在時間は1:04という数値でした。
コチラが施策後の平均ページ滞在時間です。平均でこんなに滞在時間が伸びています。
具体的に施策を行ったページはかなり滞在時間が長いことがわかります。
さらに、サイトJで一番アクセスがある記事を確認してみると3:23とかなり長い事がわかります。
やはり人気のある記事は読まれているということです。
新規記事にアクセスを集中させる施策
新規で投入した記事はまだ検索経由ではアクセスがきません。
しかし、意図的に新規記事にアクセスを集中させる事ができました。
トップページの一番新しい記事が人気記事の1位にきています
サイトJの場合、新規記事を投入するとその日の内にアクセスが集まり
翌日にはデイリーの人気記事ランキング(サイドバーに設置してある)で1位を必ず取得するまでアクセスを集めています。
すると新しい記事が人気があるということで検索的にも評価され上位に行きやすくなります。
グーグルからの評価も良くなるということです。
Twitter戦略
サイトJはTwitterも頻繁につぶやいています。
こちらもいろいろと試行錯誤した結果、うまく軌道に乗せることができました。
つぶやいているだけで毎日10~20くらいのペースでフォロワーさんが増えていっています。
コチラがTwitterアナリティクスの直近1ヶ月のデータです
Twitterはそれだけでノウハウを販売しているほど奥が深いですが
あまりTwitterに頼りすぎるのも怖いので
ほどほどの労力でやりたいと考えています。
以前にTwitterノウハウにどっぷりハマって
労力を掛けたアカウントが飛ばされた時のダメージを引きずっているからです(笑)
現在では1日から2日に1ツイートするだけです。
記事更新があったらそれもツイートしています。
コチラがトップに固定した記事更新のツイートです。記事の紹介ながらこれだけ反応があります。
普通の記事更新のツイートも反応があります
ファンを囲うためのツイートではこの様に良い反応があります
●2021年(更新中)
一番多い時は月間約72万PVでしたが年末には28.9万PVに落ちた。報酬月額3万~5万くらい。
2021年末時点で727記事
2020年に行った施策が功を奏してアクセスが順調にアップしていっています。
●2020年
48万PV/月(12月)
新商品の記事更新or最新情報更新を続ける。
2020年5月のグーグルアップデートでアクセス増!(上のアナリティクス画像)
2020年5月時点で540記事
●2019年
8.6万PV/月(平均)
運営方法も落ち着いてきて、アクセスも1年を通じて同じくらい。
報酬は相変わらず1万弱、と少ないがコンスタントに上がってきている。
●2018年
アクセス解析の引越しでこの年からデータが残っています。
10.8万PV/月(平均)
いきなり、あるビックワードで上位表示されるようになり急激にアクセスが上がった時期があったが
数週間で元に戻る。
新商品が出たら紹介記事を書くスタイルで継続。
●2017年
アクセス数が激増して最大で30万PV/月まで行きました。
さすがに複数のドメインを入れていたサーバーが持たなくなったので、このサイトJのみをFUTOKAからJETBOYに引越し。
アクセスの分散をはかりました。
●2016年
アクセス解析のデータが消えてしまったので記録はない。
収益は少なかったけど趣味のような感じで記事更新を続けていた。
●サイトJ誕生(2015年)
2015年9月にサイト運営スタート。
ついに僕が最も好きなジャンルのサイトをスタートすることができました。
日々、楽しみながら記事更新。
始めの頃はDMMの動画のみを紹介していた。
報酬は雀の涙程度。
サイトJの過去記事をさかのぼっていくとスタートした頃の記事は文字数300文字程度の低品質な記事です。
恥ずかしいけど残してあるので見てみてください。
こんなに質の悪い記事からスタートしたんです^^;