メルマガスタンドを2020年7月にマイスピーに変えました。
差し出しのメールアドレスはこのサイトのドメインなんですが
どうやらSPFレコード設定というのをやらないといけないみたいです。
僕はFUTOKAサーバーとVALUE-DOMAINの組み合わせなんですが、どうやって設定していいのかマイスピーのマニュアルを読んでもわかりませんでした。
というかあれじゃ初心者はわかんないと思います。
そんな中で試行錯誤してSPFレコード設定、DNS設定を行うことが出来たので備忘録としてやり方を残しておきます。
自分のドメイン(info@ello-yello.com)を差出人にするとこの表示がでてしまっていました。
FUTOKAサーバーとVALUE-DOMAINの組み合わせのSPFレコード設定、DNS設定
マイスピーのマニュアルだとドメイン側の設定をいじるように書いてありますが、設定するのはサーバー側です。FUTOKAサーバーのDNSレコード設定に入ります
そして、一覧を開きます
該当ドメインの『TXT』の箇所を変更するので場所を覚えておきます
画面の一番下にきて、スライドを⇨にずらすと…
変更と削除のボタンが出現、わかりづらくしてあるようです
該当箇所の変更ボタンをクリック!
DNSレコードを編集できます。まず内容をコピーして
上が元の内容、下が『include:myasp.jp 』を追記した内容です。半角スペースも忘れずに入れて
内容を上書きした上でDNSレコード編集をクリック!
するとみごと、『SPF NG』のメッセージが消えていました。
確認はこの動画を御覧ください!