僕は過去に503エラーが頻発してサーバーに制限を掛けられた経験があります。
この経験から定期的にサーバーに障害が出てないかチェックをするようにしました。
この記事ではmixhostサーバーで障害が出ているか確認する方法を解説します。
定期的(月1回程度)にチェックすることでサーバーが正常に稼働していることを確認しましょう♪
mixhostでディスク使用量と転送量使用量を確認する方法
mixhostサーバーにログインしたら『有効なサービス』をクリックします
ディスク使用量と転送量使用量はココで確認することができます
mixhostで障害が出ているか確認する方法
ログイン後の画面から『cPanelにログイン』をクリックします
『メトリック』⇨『リソースの使用量』をクリックします
『Current usage』のタブから『Timeframe』⇨『Date range』で『Last 30 days』を選択(少し時間がかかります)
1ヶ月分のデータが出るので一番下の『Fault 』(障害という意味)の項目で障害があったかどうか?を確認します。
mixhostは直近1ヶ月分しか見れないので注意が必要です。