イエローです。
今回は,昔から真っ二つに意見が割れていた
【無料ブログ】でアダルトアフィリエイトサイトを運営するのか
【ワードプレス】で運営するのか、を検証してみたいと思います。
アダルトに限らず、アフィリエイトサイト全般に言えることですが
数年前の無料ブログ全盛期から時代は変わって
現在ではワードプレスが主流になりつつあります。
そういった時代背景とワードプレス運営に掛かる費用などを解説します。
ちなみに僕は数年前の無料ブログ全盛期に
ブログ量産のノウハウを実践していた時期がありますので
無料ブログに関しては特別な思い入れがあります。
そんな昔話も交えてお話を進めていきますね^^
無料ブログで流行った手法
無料ブログを使用してのアフィリエイトは過去に非常に流行っていました。
まず初めのブームはアメブロです。
一時期は猫も杓子もアメブロを開設してましたね。
アフィリエイトだけでなく店舗を持ったビジネスをやられている人も
芸能人をはじめとした個人でも・・
正にアメブロフィーバーの形相でした^^;
その頃、アメブロを使ったアフィリエイトで流行ったのが【情報商材アフィリエイト】です。
今でいう情報発信サイトをアメブロで運営してアメブロ内で販売まで行っていました。
アメブロで稼ぐ仕組み、というのが存在していて
その方法を実践している人は確実に稼いでいました。
ほどなくして、アメブロに規制が入ります。
商用利用はNGとなったのです。
この規約に違反して商用利用している人やアフィリエイトをしている人は
ガンガンとアメブロブログが削除せれて行きました。
アメブロでアフィリエイトする人は皆、離れていきました。
そんなアメブロフィーバーと同じ頃
無料ブログを量産するというアフィリエイトノウハウが登場して
アフィリエイト目的のブログ(ゴミブログ)がドンドン量産されていきます(笑)
そんな無料ブログ量産の手助けをするツール(ツカレンジャー等)が開発されて
ドンドンその勢いは増していきます。
そんな時代に僕はアフィリエイトをスタートしたので
ご多分に漏れず僕もツールを使ってゴミブログを量産していきました。
ワードプレス主流の時代へ
無料ブログが下火になってきた要因は
無料ブログ運営サイドがアフィリエターを排除しようと考えてきたことと
スマホの普及によりウザイ広告や、スマホでは見難いデザインが敬遠されたからです。
特に無料ブログをスマホで閲覧した時の広告のウザさは画面を閉じたくなるほど酷いです^^;
そういった時代背景の流れでついにグーグルも
アドセンスサイト申請を無料ブログを不可にしてきました。
そんな無料ブログに取って代わって
初心者でも扱いやすくなったワードプレスがドンドン使われていきました。
様々なデザインのワードプレステーマや
使い勝手の良いプラグインが開発されることでさらにワードプレス人気は加速していきます。
今現在ではアフィリエイトサイトと言えばワードプレス、と言うほど
もはや常識になっています。
意外に安い!ワードプレス運営に掛かる費用とはいくら?
無料ブログはその名の通り無料で運営することができますが
ワードプレスを運営するにはいくら位掛かるのでしょうか?
まず、ワードプレスを運営するには【ドメイン代】と【サーバー代】が費用として掛かります。
ドメインとは【〇×▽■.com】のような名前で
あなたの希望の文字列が誰も使用してないのでしたら使うことができて
年間1500円程度の費用が毎年掛かります。
サーバーとはワードプレスサイトのデータを入れておく場所の事で
ノンアダルトサーバーとアダルトサーバーに分かれていて
安いサーバーなら年間3000円~借りることが可能です。
つまり、ワードプレスを運営するには年間最低5000円~の費用が掛かるという事です。
月額に直すと約500円です。
たった500円も稼げないアフィリエイトサイトを運営するのでしたら
無料ブログの方が良いかもしれませんが
毎月500円以上稼げるサイトにするつもりがあるんでしたら
絶対にワードプレスで運営した方が長期目線で良いと考えられます。
月額500円、年間5000円と聞くと
それほど高く無いとわかると思います。
無料ブログとワードプレスは何が違う?
無料ブログとワードプレスサイトの違いってどんなところでしょう?
まず、どちらも新規でブログとサイトを立ち上げたとして
同じように毎日記事を投稿していったとすると
始めにアクセスが集まるのは間違いなく無料ブログです。
何故アクセスが集まったり、集まらなかったりと
難しい話をしだすとキリがないので言いませんが
無料ブログは初期からアクセスが集まります。
対してワードプレスサイトはサイト立ち上げから毎日記事投稿していって
約3か月くらいはアクセスが集まりにくい状態が続きます。
これはグーグルの検索エンジンからサイトの評価がまだされていないので
約3か月間かけてどんなサイトかわかってもらう必要があるからです。
そして、ワードプレスはこの初めの3か月間を過ぎると
投稿する記事の内容によってはドンドン評価が上がってき
サイトの強さがアップしていきます。
そして、半年~1年以上運営していると無料ブログ以上の強さと成長していくんです。
したがって、
定期的な記事更新を行う前提があるのならば
始めの半年間は無料ブログの勝ち
半年以降はワードプレスサイトの勝ち
といった状況となります。
つまり、長くアフィリエイトサイトを運営するのでしたら
ワードプレスを選択した方が稼ぎの幅は間違いなく広がるという事です。
無料ブログとワードプレスサイトの違いを簡単に表現してみましたが
特別な考えが無い限り、アフィリエイトサイトはワードプレスで運営しましょう!
初心者でもワードプレスでアダルトアフィリエイトサイトを運営して
月に10万円の副収入を目指すのが僕の実践しているノウハウです。
ワードプレスを始めて開設するのに戸惑ってしまうのが不安な人へ
僕からの特典としてワードプレス開設の設定代行を行っています。
サイト開設の面倒な手続きをショートカットして
いきなり報酬を得る記事作成から始めましょう♪
こちらの教材の特典になります
※僕が実践しているアダルトアフィリエイトに関するメルマガを発行しています。
楽しんで稼ぐのはアダルトアフィリエイトが一番です。