【PR】アフィリエイト広告を利用しています

カテゴリページが上位表示されてきた時の対処方法

カテゴリページが上位表示されてきた時の対処方法を考察したいと思います。

ある程度記事数を入れてサイトがグーグルに評価されてくると
記事ページとは別にカテゴリページが上位表示されてきます。

自分のサイトのカテゴリページを見てみればわかる通り
カテゴリページにはそのカテゴリの記事一覧が表示されているだけです。

長い目で見ればこの一覧を表示させているだけのページを表示させているだけではもったいないと思います。
もしも、このカテゴリページの内容を変えることが出来たら、もっともっと人気のページになっていくでしょう。

実際に僕が公開しているサイトA、J、Oではカテゴリページが上位表示された場合
ある施策を行っております。

今日はその方法を解説したいと思います。

まず、
カテゴリページが上位表示されているかどうか?は
グーグルアナリティクスを確認しなければいけません。

現在、アナリティクスはフルモデルチェンジをしたので
最近登録したサイトは見方が変わってますが
2020年12月くらいまでに登録したサイトは旧方式で見ることができます。
※アナリティクスとSearch Consoleの連携が出来てないと見ることができません。

トップ→集客→Search Console→ランディングページ
と進んでいくとサイトの入口のページが何処なのか?をアクセスが多い順に見ることができます。

 

 

このランディングページの上位にカテゴリページがある場合は
対策したほうが良いといことになります。

さらに個別にクリックしていくと
そのページの検索クエリ(キーワード)を見ることができます。
具体的にそのキーワードでそのカテゴリページにアクセスが来ているということです。

そして、そのキーワードと照らし合わせて
そのカテゴリページがマッチしていれば
そのキーワードに合う内容のタイトルとディスクリプションに変更します。

さらに、そのカテゴリページに記事内容を盛り込んでいきます。
いわば、カテゴリページを普通の記事ページと見立てて内容を盛り込むわけです。

そうすれば
タイトル(H1タグ)、ディスクリプション、記事内容、
そして従来からあるカテゴリ記事一覧が表示されることになります。

僕が個人的に考えるには
カテゴリページが上位表示される背景には
そのページが高頻度で内容が上書きされるから、だと思います。

その理由として
普通の記事ページでも高頻度で更新しているページが評価されているからです。

カテゴリページはわざわざ手をかけなくても
記事更新をしていれば自動で更新されるページとなるので
この考えにマッチしています。

特に、アダルト内容のブログは記事内容もブログ運営のテクニックも
しっかりと考えて運営している人が少ないので比較的効果的な対策方法だと思います。

・エログ運営歴が長い(1年以上)
・カテゴリページに多くのアクセスが集まっている
・そのカテゴリページの検索クエリが内容とマッチしている

この場合はカテゴリページをもっと良くした方がよいでしょう。

このカテゴリページの施策を行うには高度な知識が必要でしたが
最近のワードプレステーマにはカテゴリページの設定が簡単に出来るようになっています。

僕が長らく使っている『ALPHA』はH1タグやディスクリプションが変更できませんでしたが
(テーマ作者に問い合わせ済)

最近使い込んでいる『DIVER』では簡単にカテゴリページを設定することができるようになっています。
このような観点からも『DIVER』は良いテーマだと思います。

画像を多用するエログではプラグインを使用しなくても
画面スクロールに合わせて画像を遅延表示させる機能が備わっているのが随一です!

 

 

2021年より僕が新しくスタートしたエログもこのテーマ『DIVER』で運営しています。