clibor(クリボー)はクリップボード履歴の管理ツールです。
・定型文(または単語)を登録しておいて簡単な操作で貼り付け
・コピーの履歴をキーボードを使用して簡単に貼り付け
この2つが主な使い方です。
登録した定型文を使用する方法
僕が登録してある定型文は
・メールアドレス
・ワードプレスのログインURL
・アフィリエイトID
・記事で作成する定型文
となっています。
特に、複数もっているアフィリエイトサイトのログインURLは毎日使用するほど高頻度で使用しています。
アフィリエイトをやっていると様々なシーンで定型文を書く必要があると思います。
そんな時はこのclibor(クリボー)に登録しておけばキーボードを使って
簡単に定型文を呼び出して貼り付けることができるんです!
コピー履歴を使用する方法
アフィリエイトで記事を作成する時には
記事元のデータを複数コピー&ペーストする必要がありますよね?
そんな時、いちいちページを何回も切り替えてコピペしていたのですが
このclibor(クリボー)を使うようになってからは
コピーする必要がある単語をまず初めにすべてコピーします。
そして記事文を書きながら必要な箇所でclibor(クリボー)で単語を呼び出しペースト!
画面の切り替えはたった1回で済み
時間短縮になるのは間違いありません^^
キーボードの『ctrl』を2回叩くとclibor(クリボー)が登場します。
そして『天使もえ』をペーストしたい場合はマウスで選択するか、キーボードの『3』を叩きます。
すると『天使もえ』がペーストされました^^
同じ要領で上記のように、連続して名前をペーストしてみました。
いちいち何回もコピペするより断然効率的です!
clibor(クリボー)の設定方法
アフィリエイト活動で必要な上記の動作を行うには簡単な設定をする必要があります。
clibor(クリボー)は様々な細かな設定をすることができますが、
上記の使い方をするだけなら『基本操作』のタブのこの2つをチェックするだけでOKです。
『自動貼り付けを有効にする』これでキーボードを使って貼り付ける単語を選択し、貼り付けることができるようになります。
『スタートアップへ登録』これを選択しておくとパソコン起動時に自動でclibor(クリボー)が立ち上がります。