【PR】アフィリエイト広告を利用しています

Twitterエロ垢でアダルト記事が拡散された時のアナリティクス確認方法

先日サイトOと連携しているTwitterで記事更新のツイートをしたら、思いがけずに多くのリツイートが起きて記事が拡散されました。
アクセス急増をサイドバーにあるデイリーアクセスランキングのウィジェットで確認できたのでGoogle Analyticsでも確認してみようと思いました。

記事更新のツイートはだいたいどの記事をツイートしても反応の大きさはほとんど一緒ですが、極たまに思いも寄らない大拡散されることがあります。
そんな時は是非どれくらいアクセスが有ったのか確認してみてください。

こういったSNSでの記事拡散があると、その記事自体の評価も高まると同時にサイト自体の評価も上がり、結果的に他の記事も強くなってきます。

 

【過去にもあったアクセス急増の出来事】

 

Twitterエロ垢でアダルト記事が拡散された時のアナリティクス確認方法

コチラの方で公開しているサイトOで記事拡散がありました。

いつも、記事更新のツイートはリツイートはあるかないか、いいねは20前後、普通なんですが、突然26リツイートされる事態となっていました。エログを見ても人気記事ランキングの上位に更新したばかりの記事がランクインされていたのでTwitterで小当りしたな…と思いました。

 

アナリティクスを確認してみると7月11にアクセスが急増していることを確認。さらに詳しく調べるためにサーチコンソールを使うことにしました。

 

『集客』→『ソーシャル』→『参照元ソーシャルネットワーク』

上の画像のように通常時のTwitterからの流入は毎日10ユーザー程度です。

 

 

7月11日を調べてみると…な、なんと!Twitterからの流入がその日だけで1300ユーザーくらいになっていました!

 

『集客』→『ソーシャル』→『ランディングページ』

Twitterからの流入を更に詳しくするためにどの記事ツイートなのか調べてみると、やはり多くリツイートされた記事からのものと確認がとれました。

 

まとめ

SEO的にもTwitter共有されている記事やサイトは強くなると言われています。実際に僕も今回のことだけでなく色んなサイトの動向を見てみてもそう感じます。ブログ運営と同じでTwitter運営も1つ覚えれば複数運営するのはそれほど厳しくありません。ただ、Twitter運営の労力はそれほどかからないのでエロサイト1つに対してエロサイト用アカウント1つをセットにして運営するのが良いと思います。